女性を中心に人気のアロマ。なのですが実は、昔からけっこう香りフェチなんですよねー僕。
一番最初に香りが気になり出したのは確か、親が使っていたポプリか何かの香りを嗅いだ事がキカッケでした。
当時は今ほどアロマオイルやディフューザーが一般的ではなかった時代。(僕が幼すぎて知らなかっただけかもしれませんがw)
花やハーブを乾燥させたものを包んだポプリの香りを嗅ぐと、なぜか落ち着いた気分になったことを覚えています。
で。
最近、マッサージの仕事をしながら、改めて香り系のモノにも興味を持ち出しまして。
先日、趣味の延長もあり、アロマテラピー検定1級を受験してきましたw
結果は12月中旬に送付なので、まだ受かったかどうか分かりません。
でもたぶん受かった。
たぶん。
試験についてはまた別エントリーで備忘録的な感じでちょこっと書こうと思ってます。
▼そもそもアロマテラピーって?
花や木など植物に由来する芳香成分(精油)を用いて、心身の健康や美容を増進する技術もしくは行為のこと。 また、お香やフレグランス・キャンドルも含め、生活に自然の香りを取り入れてストレスを解消したり心身をリラックスさせることも含めて呼ぶ場合も多い。
from Wiki
アロマって実はすんごい昔から使われていた歴史があって。
どんだけ昔かっていうと、キリスト誕生の際に貢ぎ物的な感じで献上されたとされていたりとか、エジプトではミイラを埋葬する際にもアロマが一緒に棺に入れられてたりとか。
香りって古くからいろんな所で使われたたんですね。(←完全にアロマテラピー検定で得た即席の知識ですw)
▼嗅覚がちょっと特殊な理由
考古学好き(?)のマッサージ師の僕としてはアロマの歴史もけっこう勉強になったんですが、それ以上に興味を惹かれたのが、”嗅覚”っていう五感の感覚を通してのアロマの作用について。
嗅覚って実は。電気信号で香りを脳に伝えているそうなんです。
鼻の奥にある嗅細胞っていう部分で香りの成分を受け止めて、それを電気信号に変換して脳に伝えるそうな。
これ、びっくりした。脳からカラダの各部分にも電気のようなもので指令を伝えているっていうけど、嗅覚ってそれに近い感覚なんですね。
更に面白いことに、嗅覚って他の五感と違う経路を通って、刺激を脳に伝えるそうなんです。
他の五感とどう違うかっていうと、簡単に言うと、例えば会社組織に例えて(?)みましょう。
・平社員→外部から得たいろんな刺激。(あったかいだとか痛いだとか)
・部長→刺激がどんなものか判定する脳の部分(大脳新皮質っていうところ)
・社長→カラダの各部分に◯◯をしろ!と命令する脳の部分(大脳辺縁系ってところ)
としますw
普通は社内の報告順路で言ったら、平社員→部長→社長っていう順でいろんな報告がされるわけですよ。これが嗅覚以外の五感の流れ。
でも嗅覚はっていうと、平社員→社長→部長の流れなんです。はい。
つまり、脳がどんな刺激か判断する前にとりあえず社長決裁でカラダを反応させちゃう!のが嗅覚からの刺激だそうで。(わかりにくかったらごめんなさいw)
なので嗅覚ってとても原始的な感覚なんだそう。
原始時代、ヒトが生きて行くにあたって、香りは食べ物が食べられるかどうか、腐っていないかどうかを判定する重要な感覚だったため、一番最初に発達したとも言われているみたいですね。おもろいですね。
▼香りで筋肉は緩む?
そうゆうわけで、つまりアロマってこう言えるのではないかなと。
アロマオイルの香りを嗅ぐことで、体(筋肉)は緩む。(リラックスする)
いやいやいやいや、オマエ今更なに当たり前のこと言うとるん?
って言われそうですけども、僕としてはアロマテラピーの勉強をして初めてアロマと筋肉の関係性が腑に落ちたので、あえて改めて書かせていただきましたのです。
香りが電気信号に変わって直で脳に届き、そこから体に刺激が伝達する。
アロママッサージがすんごい気持ち良い理由も、世の中にニオイフェチが多い理由も、これで納得です。
もっと細かく言うと、アロマのどんな成分がどう体に効くのか?ってのもあるんですが、その辺はまだ勉強中なので、僕が理解できるレベルになったら追々、載せていこうと思ってますw
▼疲れた時にはとりあえずこのアロマオイルを使え!
アロマテラピー検定1級(取得予定)レベルの知識の範囲内にて、個人的にオススメのアロマオイルはこんな感じ。
・ラベンダー
言わずと知れた王道の香りですね。なんだかんだで癒されるこれ。自律神経と整えたり、疲労回復にも効果アリ。
・イランイラン
これも王道。アジアン系雑貨のお店なんかにありがちな香り。ホント、心が落ち着く香りです。ただし量が多すぎると頭がキーーーンとなるので注意。
・ローズオットー
バラ系も好きなんですよねぇ。なんかゴージャスな気分になるじゃない?
・ベルガモット、ネロリ
柑橘系も個人的には好きなんです。ミカン科。
寝る前っていうよりも、日中なんかに良いかもね。
ちなみに僕はこんな感じのデフューザー使ってます。
光の加減と水が回る音にもけっこう癒されたり。
あととりえあずいろんな香りがどんな感じなんだか知りたい人はこれもオススメ。
アロマテラピー検定用なんですが、この値段でいろんなの入ってます。精油ってモノによってけっこう香りが違うのであれだけども、試しにいろんな香りのイメージを感じたい方にはいいかも。
1級用もあるよ。