マッサージの効果をもっと高めたい時に。カラダについてちょっとだけ考えてみて欲しいこと

カラダのこと

kid-1365105_1280

先日、ストットピラティスのパーソナルトレーナーをしている友人に久々にお会いしまして。ざっくばらんに話ながら友人からマンツーマンのピラティスセッションを受けつつ、友人のセッションを受けに来る様々なクライアントさんのお話を伺いつつ近況を聞いている中で、改めてカラダについてふと考える機会があったので、自分の中での備忘録的にまとめておこうかなと。

肩が凝った!その時にまず考えてみたいこと

多くの人が慢性的に悩まされている肩こり、腰痛、頭痛などなど。

そんなあなたに1つ素朴な質問をさせていただきたいのですが、その肩こりやカラダの痛みについて、「これって何が原因なのかな?」「この痛みはどこから来ているのか?」考えてみたことは、今までにありますでしょうか??恐らく、ほとんど無い方が多いのではないかな?と思います。痛みやしんどさを自覚することはあっても、その原因を考えて過去の行動を遡ってみたり、鏡で自分の姿勢やカラダの動き方を確認したり、もしくはトレーナーや第三者に外部から動きを確認してもらったりまでしているという人は、まだまだ少ないと思うんですよね。

 

僕も先日、上記の友人から久々に簡単な姿勢チェックと動きのチェックをしてもらったんですけれども、事前の予想では手前味噌ながら、「自分はある程度のカラダに関する経験や知識や理論もあるし、自分のカラダのことは自分が一番分かっている!」という自負()があったわたくしなのですが、その自信をまぁ見事に打ち砕かれまして。。。そこそこバランスが取れていると思っていた姿勢が、実は骨盤の位置や胸郭とのバランスや頚椎〜腰椎の位置などなど、まぁそれはそれはヒドイものでした(笑)。言われてみればここ最近、首の付け根から背中あたり(頸椎~胸椎上部あたり)に詰まったような固まったような重さをずっと感じておりまして、自分で頸椎を動かしてみても硬さや動きの悪さ、呼吸の浅さを感じていたところだったんですよね。カラダは正直だ。

しかしながら、客観的に姿勢のキューイングをしてもらいつつ、姿勢を理想的な位置へと微調整していただきました結果、カラダの各パーツが正しい位置に納まった時にはやはりかなり呼吸が楽になりまして。改めて、全身のバランスが取れた姿勢って大切だなぁと実感しつつ、姿勢が整っていると呼吸も楽なんだなぁと実感いたしました。

 

そこで、改めて思ったこと。

セッション前後での、カラダの変化を感じてみる

突然いきなり「正しい姿勢を理解しろ!」などと言われても急にそれは難しいかと思いますので、まず感じていただきたいのは、「セッションを受ける前と後で、カラダの状態がどう変わったのかな?」という部分。

整体でもマッサージでもヨガやピラティスなどのセッションでも、受ける前と後では多少なりとも、カラダに変化が起こっているもの。それは筋肉の張り方であったり、カラダを動かした時の重さであったり、呼吸の深さであったり…とその変化は様々ですが、大事なのは変化に気づくということ。ちょっとした部分の変化に気づくことができると、次回はその変化を基準に新たな発見に繋げることができるんですよね。

そして変化に気づくことができた後には、各セッションを受けながら”なんとなく”でも、以下の2点を考えてみることをオススメします。

整体・マッサージを受ける際に考えてみてほしいこと

①なぜ、そこが凝っているのか?

「肩が痛い」「腰がしんどい」「なんだか頭痛がする」などなどカラダの調子の悪さを抱えながら整体やマッサージにこられる方もおられますが(というかほとんどの方がそうだと思いますが)、その際、ちょっとだけでも良いです。「あれ、これって何でだっけな?」「いつから凝りだしたんだっけな?」と思い出せる範囲だけでも考えながら、受けてみてください。

カラダの不調の原因って本当~~~に人それぞれでして、単純な体の使い方の間違いから、食事内容からの影響、環境の変化によるホルモンバランスや神経的な疲れからくる筋緊張の影響や、そもそも体に付いている筋力のアンバランスさからくる違和感などなど、千差万別なんですよね。むしろ全く同じパターンでコリがくる人って、誰一人として居ないのでは??とさえ思います。同じ肩こりであっても、目からくるのか、指先からくるのか、背中と腰の位置関係からくるのか、極端に言うとつま先からくるのかなどなど、原因は本当にいろいろです。

大切なのは、自分のその凝り疲れの原因はどこからきているのかな?を、まず辿ってみることですね。

②正しい姿勢や楽なカラダの使い方は?

そして次に考えていただきたいのが、正しい姿勢、楽なカラダの使い方についての部分。凝っている原因や理由が分かった後には、また同じ過ちを繰り返して凝ることがなるべく少なくなるよう、そうならないための対策を知らなければなりませんよね。根本的な部分であるここが分からないと、一時的に患部に触れたり動かしたりすることで、その瞬間だけは筋肉が緩むことでカラダが楽になったとしても、結局はまたすぐに元のしんどい状態に戻ってしまいます。そしてまた同じカラダの使い方を重ねつつ、同じ部分が次第に凝ることになり、その解消のためにまたまたお金をかけて整体マッサージトレーニングに行き、〝一時しのぎ”的にしんどい状態を和らげてごまかしてまた凝って…の繰り返し。

これでは勿体ないです。とても勿体ないです。

余談なのですが少しこんな事例を考えてみていただきたんですけども、生まれた直後からいきなり肩が凝っていたり猫背だったりなんていう赤ちゃんはいませんよね。つまり、肩こりは姿勢や体質がそのもの原因ではなく、何らかの生活習慣やカラダの使い方のクセが積み重なった結果として、ある部分の痛みやだるさとして出てくるものなんですよね。

だからそこには必ず、何らかの原因があります。そしてちょっとずつでも試して欲しいのは、その原因を少しづつでも減らしていくということ。カラダそのものは換えることはできませんが、カラダの使い方は誰でも替えることができます。これ、できない人はいません。やるかやらないかの違いのみでございます。

ただそのためにはやはり、第三者の目で姿勢や動きをチェックしてもらったり指導をしてもらったりする事が、必ず必要になってきます。自分のクセって、自分では気づけないんですよね…そのため、もしあなたが何かのセッションを受ける際には、マンツーマンやパーソナルメニューをオススメいたします。信頼できるトレーナーを見つけるまではしばらくかかることもあるかもしれませんが、様々な人の指導方法を比較してみる事もまたきっと、視野が広げることに繋がると思いますよ〜。

まとめ

カラダの凝りには、必ずどこかに「原因」があり、そこに対する「対策」があります。また、自分一人でできる事もあれば、どうしても第三者のサポートがないと難しい動きや、気づけないカラダの部分があることもまた、事実です。

「自力でいろいろと試してみてたけれども、なかなかカラダに変化を感じられない…」

そんな手詰まり感を感じておられる場合は、ちょっとだけ視野を広げて、新たなパーソナルトレーニングやマンツーマンの体験セッションを受けていただく事も有効かと思います。自分に合うもの合わないものも様々ですので、まずは気になったものから少しずつチャレンジしてみるのがオススメです!