アナグラムさんへの志望動機と、簡単な職務経歴につきまして

はじめまして!ご覧いただいてありがとうございます、森 弘繁(もり ひろしげ)と申します。1985年生まれの31歳です。

現在、池尻大橋にオフィスを置くwebコンサル会社にて、リスティング広告運用・web製作ディレクション・ECサイト運用/製作ディレクションなどを担当しております。

リスティング広告についてweb上にて調べ物をしたり・最新情報を勉強をするにあたり、いつも内容が濃い情報を記載いただいているアナグラムさんのブログに行き当たり、勝手ながら大変お世話になっておりました。と同時に、web上、様々なサイト内に掲載された記事の中で拝見するアナグラムさんの社風や経営方針・リスティング広告運用においての考え方などにも、重ねて大変興味を持っていました。

そしてこの度、ぜひアナグラムさんの中途採用に応募させていただきたく思いつつ、応募フォームには書ききれない自分らしさの部分をこちらにて少しでもまとめてお伝えできればと考え、僭越ながら個人で趣味がてら運用しておりましたWorpressブログの片隅にまとめさせていただきました。

(※このブログは私の趣味と少しの実益を兼ねて、数年前より個人的に製作してきたものです。ブログ開設当初は整体業がメインであったためそちらの内容の記事が多く、リスティング関連の事柄はまだほとんどまとめておりませんで恐縮です。。)

この度の志望動機につきまして

writing-828911_1280

「リスティング広告運用・SNS広告運用スキルを極め、自分自身の可能性・リスティング広告の可能性を、広げたい。」

アナグラムさんへの入社志望動機を端的に一言で表現しますと、この一言に尽きます。もちろん、アナグラムさんが様々な媒体にご掲載されている求人記事やインタビューなどもじっくりと拝見した上での決断なのでもあります。「可能性」と表現した部分はもちろん自分自身のスキルを伸ばしたいという点も含まれますが、それ以上に、リスティング広告で実現できる事にはまだまだ多くの可能性が眠っているのではないかと?思っています。(アナグラムさんのサービス「IMACARA」も、個人的に非常に興味深いサービスです。)

私は実際にリスティング・SNS広告の運用(代理店としてGoogleアドワーズ、Yahoo!プロモーション、Facebook広告を行っています)に携わりしてまだ半年ほどなのですが、短い期間ながらリスティング広告アカウントに実際に触れる中で、リスティング・SNS広告運用に秘められた無限の可能性を感じています。アカウント設計の奥深さと配信メニューの多様性、さらにそこにSNS広告とSNS自体の運用などをプラスして掛け合わせる事で実現できる事の可能性の大きさは、マス広告にも決して引けをとらないと考えています。

そして、自らが半年ほどリスティング広告に触れて思ったコト。

「もっと深く、リスティング広告について学びたい。もっと深く、チームのメンバーと活発に議論・検証を行いたい」

私の中に熱く湧き上がってきたのは、こんな気持ちでした。

また言葉を選ばずに別の表現をしてみますと、

「(良い意味で)リスティング広告マニアの皆さんと一緒に働いてみたい!」

との想いが、日に日に強くなっています。

 

そんな中で、この度、私がアナグラムさんに応募させていただきたく魅力を感じた理由は、以下のような動機からでした。

①自社利益のみでなく、業界全体を意識しての経営方針

アナグラムさんは自社サイトブログにて広告運営のヒントや手助けとなる貴重な情報、テクニックなどを随時発信し、また、阿部さん竹内さんが中心となり外部の講演や様々なメディアを通して積極的に情報発信を行われていることから、自社の利益のみでなく、本気でリスティング広告業界全体の更なる活性化・イメージ改善に向けて動かれているのだな、というイメージを強くお見受けしました。

「リスティング運用=しんどいもの」というイメージではなく、「リスティング運用=無限の可能性のあるワクワクするもの」としてのイメージを、そして同時に自分自身も仕事を楽しみながら、どんどん新しいスタイルをかたち造っていくことができればと思っています。

②ホームページから伝わる、本気の経営/運営スタイル

そして、ブログを通してのリスティング広告に関しての様々な事例/効果的なハウツー紹介と共に、ホームページに掲載された社員のみなさん全員の名前入り顔写真。それだけを取ってみても、ここにアナグラムさんのクリーンなリスティング広告の運営方針やオープンな会社風土が表れているのだろうなという印象を持ちました。まさに「職人集団」から「お客さまに伴走するコンサルティング」への転換という体現が、さらには「お客さまだけでなく、世のリスティング運用に関わる全ての人に並走する」とも言えるようなアナグラムさんの考え方が、こちらに表現されているのかなと感じます。

ホラクラシー型組織の導入、1クライアントにチーム制で取り組む、グロースハック制度など、一般的な代理店で多く見られるような「一人が一人で多くのアカウントを見る」といった効率化の方法とは正反対とも言える仕組みを導入するという発想は、リスティングに本気で取り組んでおられるアナグラムさんだからそこ取り入れる事ができた部分でもあるのだろうなと思います。

効率化による手数料の安さや、表面上の改善数字のみで自社の強みをアピールするのみでなく、本気でお客様に寄り添う、本気で並走させていただくことで初めて可能となるリスティング広告の活かし方を、ぜひ学ばせていただきたいと考えています。

⓷阿部さんのお人柄

加えて、個人的に大きく惹かれた部分はやはり、社長でいらっしゃる阿部さんご自身が現場のご出身、かつ、現在も業界の最先端にて様々な活動をされている、という部分です。(余談ですが、アナグラムさんHPのスタッフ紹介ページ、阿部さんのお言葉の中にある「自分原因論」というお言葉に、強く共感しました。)

私が現在在籍している会社はリスティング事業を専門で行う会社ではなく、また運用・改善に向けての議論を交わせるメンバーも社内にいないため、私個人のみで現在の状況の中でできる事に、限界を感じていました。

今までに数々のご経験をされてこられたアナグラム・クルーの皆さまの考え方を貪欲に学びつつ、常に自分ならではの視点を忘れずに様々な事にチャレンジしていきたいと考えています。

志望動機まとめと、今後挑戦したいこと

以上が、私がアナグラムさんを志望させていただいた主な動機です。

広告業界の中で今後も間違いなく増加するあるであろうインターネット広告、そしてその中でも更に重要性の高まっているリスティング・SNS広告に於いて、今から誰にも負けない知識と経験を身に着けたいと考えております。

また、Facebook・Twitter・LINE・Pintarest広告などなど各種SNS広告の運用、そしてSNSそのものの運用にも興味があり、チャンスがあればこちらも合わせてじっくりと取り組んでいきたいと思っています。実は以前に少しばかり、自主製作をメインとした音楽活動をしておりまして、当時ひとり試行錯誤をしながらブログ・SNS・Twitterなどで、独学のwebマーケティング行っておりました。結果、webから新規の販売や固定顧客の獲得に繋がった件数は、決して少なくありませんでした。

当時のSNS運用の経験より、おそらく業種・業界による多少の適合性はあるものの、今の時代においてのSNSマーケティングは、かなり効果的な広報・営業ツールに化ける可能性があると感じています。また、スマホに最適化された広告メニューやアプリ広告なども今後さらに増加する事は間違いないと思います。個人的に大好きな分野であることも合わせて、常に業界の最先端動向にアンテナを張りつつ、新しいものはどんどんトライしていきたいと考えています!

簡単な職務経歴につきまして

Yellow Lines Down Center Of Road

①(2008年3月)東京理科大学 工学部/経営工学科卒

”経営”という名称ですが、中身は情報・システム系の学問を学ぶ学部でした。

②(2008年4月)楽天株式会社 広告事業/みんなの就職事業部

大学卒業後、2008年に新卒にて楽天株式会社に入社し、「ネット広告やwebサイトの仕組み・運営・マーケティングを経験したい!」と考え、広告事業部への配属を希望。そして広告事業部/みんなの就職事業という部署配属となり、東京にて、新規開拓法人営業を1年半、その後同部署の大阪支社に異動し、新規・既存クライアントへの営業を1年半ほど経験しました。(大阪支社では途中半年ほど、支社の責任者として営業・管理を全てを担当する期間もありました)

新卒系の広告営業は一般的なネット広告の営業方法とは多少異なる分野ではありますが、全く取引のないお客さまと初めてお会いしゼロから関係性を構築し、新規取引の成立・その後の戦略パートナーして並走するまでの一連の流れを全てを一人で担当することができたという経験は、今も自分の中での、ビジネスの大きな基礎となっています。

③(2011年10月)楽天退社→整体師業(個人事業主)開始

そして大阪支社にて活動をする中で、プライベートにて知りあった、ある柔道整復師さんとの出会いをきっかけに、”ボディーワーク”と呼ばれる「身体を感覚を取り戻すワーク」に深く興味を持ち、楽天株式会社を退社。未経験ながら基礎的な研修と独学での学びをしつつ、個人事業主として、整体師・リラクゼーション業を開始しました。

④(2014年9月)整体チェーン店の運営会社に入社

個人事業主として整体・リラクゼーション業を行う傍ら、やはり将来的には現場+マネジメントをする立場としても活動の幅を広げたいと考え大阪から東京に戻り、埼玉/千葉県にて整体・リラクゼーション事業を行う会社に、社員として入社しました。入社した会社は埼玉/千葉にて6店舗を運営する会社でしたが、リラクゼーション事業の担当社員が極少数であったこと、また現場経験のある社員が他にいなかった事などが重なり、入社直後より全店舗の経営・運営・採用・教育・店舗管理・サービス改善などを、全て担当させていただいていました。当時、全店舗のスタッフ数を合わせると100人以上の管理を行いつつ、特に売上が芳しくない店舗のサービス改善・企画立案・実施等まで様々な部分を担当していましたが、現場とマネジメント側から見える世界の違い、また実物を持たないサービス業の難しさと奥深さ、企画した改善が実際に数字に反映されるまでの不安と期待の入り混じった感覚など、現場とマネジメント双方を経験したからこそ初めて分かる、貴重な経験をさせていただくことができたと感じています。

⑤(2016年1月)Webコンサル会社に入社

現在も在籍している会社です(こちらのページはオープンなページのため、社名は敢えて伏せさせていただきました)。Web全般の代理店として、ECサイトの運営・製作/コンサル・プロモーション支援、Web製作ディレクション、リスティング広告運用など、様々な事業を行っています。

なぜこのタイミングで転職をしweb業界に戻ったのか?と言いますと、30歳という一つの節目を迎えて改めて今後の人生のキャリアビジョンを思い描いてみた際、やはり自分は今一度ここから、改めてインターネットに深く携わるビジネスの経験を積みたい!と強く想っての決断でした。私自身が生まれ育った時代が、インターネットの発達や面白いwebサービスがどんどんと世の中に出てきた時代という事もあり、やはりwebが大好きなようでした。

 

少し異色の経歴ということもあり、ご説明の言葉が多くなってしまい恐縮ですが、ご覧いただいてありがとうございます。

スキルについて

新規・既存法人営業/リスティング(Google,Yahoo)広告、Facebook広告運用/web製作ディレクション/webコンテンツ企画・製作/Wordpress(サーバー設置・wordpressインストール・簡単なhtml,css,phpカスタムなど)/Photoshop習得中

余談ですが、私が楽天を退社した頃は社内公用語化制度がまだまだスタートした直後であったため全社的にそこまで英語の勉強は徹底されていなかったこともあり、当時に数回受けたTOEICの点数は約600点ほどでした。ただ、英語は個人的に興味がこともありまして、現在も個人的に勉強中です…!

感銘を受けたアナグラムさんの記事

「リスティングを、もっとかっこいい仕事にしたい」

ー竹内さん/admarketech,2014年の記事より

竹内さんのご意見に、心から同意させていただいた記事でした。

「リスティング運用=ボロボロになる」というイメージが強く、実際そういった運用をしている会社も少なくないと思いますが、それ以上にやりがいのある部分にもっとフォーカスしていきたいと思う次第です。

 

「社員旅行中も、昼休みにも、ずっとマーケティングや広告の話をしている」

ー藤澤さん/PARAFT,2016年の記事より

”プライベートと仕事は分けるべき”という意見も多い昨今ですが、個人的には、プライベートでも常に仕事の話ができる方との付き合いは、最高に楽しく感じるほうです。藤澤さんの一言から、アナグラムの皆さんの雰囲気が伝わってきた記事でした。

本音で語れる環境こそが、良いものを創る、良い発想をする唯一の方法

ーアナグラムさんHP「グロースハック」より

過去、業種の異なる様々な職場環境やメンバー同士のコミュニケーションの繋がりを経験してきた上にて改めて感じる部分ですが、これはまさにその通りだと実感しています。たとえ社内に斬新なアイデアや新しい発想を持つメンバーがいたとしても、その発想をフラットに発信できる場、そしてその発想を吸い上げ、机上の載せる環境の双方が揃う事なくして、良いものが生まれるという事は少ないと感じます。

良い意味での仕事マニア・広告マニアの皆さまと、ぜひとも一緒に働きたいと思っております。

以上、長文ながら最後までご覧いただき、改めてありがとうございます!ぜひご検討いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!